念願のエアコンの設置が完了しました。
【富士通ゼネラル 6畳向け 冷暖房インバーターエアコン AS-229EE7S 】
これで何とか涼しく過ごすことが出来ます。
以前、エアコンを買ったのはもう 12~3年前 かな・・・
そのエアコンも 10年 くらい使ってたんだけど、
その頃よりも機能なんかも増えてるみたいですね。
今はいろんな物が、どんどん機能が増えて、
高価になってるけど、実際使わない機能って結構あるし、
私はシンプルなのが 1番 使いやすくていいと思う・・・
電気代が気になるところですが、
最新型になって、どれだけ電気代に影響するか、
昨年の料金と比較してみたいですね。
この記事へのコメント
そちらじゃ必需品ですものね。
今のところこちらは、エアコンが欲しいと思うほど暑い日はないです。
もっとも、我が家は風通しがいいので、
扇風機で十分なんですよね。
エアコンって、電気代かかるんでしょう?
こちらは冬の暖房費がかかるようなものかしら。
暖房費、馬鹿になりませんからね~!
それとエアコンはコマメに切るより
つけっぱなしの方が電気代食わないんだって。
今はもうエアコン無しじゃ自殺行為だもんね。
良かったね
よかったですね~
うちは2日前からリビングのを使いました。
こちらは昨年買ったものです。
私の部屋は27年前のものです(*^▽^*)
ありがとうございます。
>エアコンって、電気代かかるんでしょう?
>こちらは冬の暖房費がかかるようなものかしら。
>暖房費、馬鹿になりませんからね~!
エアコンを使うと電気代は結構かかりますね。
ましてうちは1日中家に居ますからね~
こちらも冷房よりも暖房の方が
電気代は高くなりますが・・・
ありがとうございます。
>最新型はすごく省エネらしいよ~
>それとエアコンはコマメに切るより
>つけっぱなしの方が電気代食わないんだって。
エアコンは節電のために、1時間以上の外出じゃないと
切らずに出掛けます。
それに冷房ではなく、ほぼ除湿を使ってます。
ありがとうございます。
>私の部屋は27年前のものです(*^▽^*)
それは長持ちですね~
私も2台前に買ったエアコンは23年使いました。
やはり、メーカーによって
違うんだなぁ~って思いました。
梅雨が長引いていつもよりかは暑くないですが、
湿度がヤバイですね!
わたしは5月末から入れてはいますが、
もともと冷え性なので、猛暑でも28℃30分タイマーだけです。
寝るときは必ず消しているので、電気代もそれほど。
だけど・・・暖房が半端ないです^^;
ありがとうございます。
うちは雨が入り込むので、
どうしても閉め切っちゃうから
湿度が半端なかったです。
>寝るときは必ず消しているので、電気代もそれほど。
>だけど・・・暖房が半端ないです^^;
私も寝る時は消してますし、普段も除湿のみです。
が、旦那が扇風機をずっとつけてて、
そのまま寝るので、電気代はある程度かかるのよね・・・