GODIVA 「ショコリキサー」 旦那がハローワークに行くというので、 その近くにある「GODIVA」に寄って、 以前当選していた「ショコリキサー」を もらいに行って来ました。 旦那の雇用保険給付はこれで終了しました。 【ショコリキサー】 価格642円(税込) <ミルクチョコレート31%> ゴディバオリジナル … トラックバック:0 コメント:6 2020年02月20日 続きを読むread more
旦那 雇用保険の給付 & 生活支援の停止解除 先日、旦那の雇用保険の給付がありました。 そうは言っても、 第1回目 なので 1ヶ月分 ではなく数日分なんですが・・・ 丸々もらえるのは 次回分 からになります。 そして、生活支援の停止解除が決定しました。 停止中に使ったお金の使い道の説明、それに伴う領収書など、 ありとあらゆる書類を提出しての審議なので… トラックバック:0 コメント:4 2019年11月01日 続きを読むread more
旦那 雇用保険給付手続き & 生活支援 先日、やっと整形外科の先生から軽い仕事ならと、 ハローワークに提出する証明書を頂き、 雇用保険給付の手続きをすることが出来ました。 旦那のリハビリは継続のままなんですが・・・ まだ、雇用保険の支給額や支給日が未定なため、 それまでの繋ぎの意味も含めて、 現在、一時停止している生活支援を 解除するというので役所に… トラックバック:0 コメント:6 2019年10月08日 続きを読むread more
旦那 「雇用保険受給期間延長申請書」提出 旦那が 「雇用保険受給期間延長申請書」 提出のため、 ハローワークに行ってきました。 昨年、退職した時に旦那のような場合はどうしたらいいか・・・ ハローワークで詳しく聞いた時に、 年が明けてもリハビリが続くようなら、 「雇用保険受給期間延長申請書」 を 出してる方が良いですよと聞いていたので・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2019年03月07日 続きを読むread more
雇用保険の給付手続きについて 旦那が雇用保険の給付手続きについて、 詳しい話を聞きにハローワークへ行って来ました。 雇用保険の給付手続きの日程や いつ頃からもらえるかなどをケースワーカーさんに 届け出なければならないからです。 もちろん、リハビリや休業補償給付などが 終わらない限り、手続きは出来ないんですけどね。 長引くようなら、雇用保… トラックバック:0 コメント:2 2018年11月20日 続きを読むread more
雇用保険の給付 先日、やっと雇用保険の給付がありました。 そうは言っても、 第1回目 なので 1ヶ月分 ではなく数日分なんですが・・・ 丸々もらえるのは来月からになります。 そして、旦那の再就職ですが・・・ 全然進んでないというか、難しい状態かな・・・ 病院側とハローワーク側の狭間で身動きできないというか・・・… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月23日 続きを読むread more
雇用保険の給付手続き と 健康保険料の減免申請 今日はやっと離職票が届いたので、 朝から役所やハローワークに行った旦那・・・ 旦那はただ行けばいいと思ってて、 同封されている冊子や案内などを読まないんですよね・・・ せめて、必要書類や当日持って行くものとか 確認して欲しいんですけど、 そういうことをまったくやらないんですよ。 一応、必要書類などは 私が… トラックバック:0 コメント:4 2014年09月29日 続きを読むread more