転居から1年・・・ 今のマンションに越して来て、丸 1年 が経ちました。 周辺環境にもすっかり慣れたというか、 住宅街なので家しかありませんが・・・ 先日から旦那も新しい会社で働き始め、 再スタートにを切る 2年目 となります。 旦那の仕事は朝が早いので、 また早朝に起きてお弁当作りが日課になりそうです。 朝が早い分、午後… トラックバック:0 コメント:6 2020年02月22日 続きを読むread more
浴室扉の故障 & 交換・・・ 先月のことになりますが・・・ 浴室の扉が突然閉まらなくなったので、 家主さんに連絡して業者に見に来てもらいました。 浴室の扉は折れ戸タイプなんですが、 上戸車の部分が経年劣化で折れてしまって、 上手くスライド出来なくなり閉まらなくなりました。 普通なら部品交換でいいんですが・・・ 同タイプの扉が… トラックバック:0 コメント:6 2019年08月24日 続きを読むread more
新居 周辺環境 転居して早や 2週間 が過ぎようとしています。 引っ越しの後片付けも何とか落ち着き、 昨日、やっと転居の挨拶状も出すことも出来ました。 新しいお家はマンションの 1階 で、間取りは 2LDK ・・・ 2LDK と聞くと割と広いのでは?? と、思われますが、 ひと部屋は旦那の寝室なんで、 小さい旦那のテレビを… トラックバック:0 コメント:4 2019年03月08日 続きを読むread more
新居・・・ バタバタのお引っ越しから、あっという間の 1週間 ・・・ だいぶ落ち着いて来たかな… って感じです。 というのも・・・ 契約してすぐ引っ越さないと、 その日数分は役所に返金しないといけないんですよね。 新居での準備も何もしないまま荷物を搬入しちゃったから、 ひとつずつ必要なものを買い揃えてからでないと、 … トラックバック:0 コメント:4 2019年03月02日 続きを読むread more
新居 周辺環境・・・ 転居して早や 2週間 が過ぎました。 新しいお家は2階建ての一戸建てで、間取りは 3LDK ・・・ 1階 に LDK と洋室がひと部屋、 2階 には和室が二部屋あり、ひと部屋は旦那の寝室ですが、 もうひと部屋は今は荷物置き場となっています。 周辺環境としては、 以前、住んでいたところに比べると、少し不便か… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月31日 続きを読むread more
転居挨拶状 昨日は、インクジェット複合機プリンターの設定と アドレス帳の作成を行いました~ 今使っているパソコンは今年買ったのですが・・・ 今まで使っていたインクジェット複合機プリンターの OS が Windows 7 までしか対応してなくて~ 一応、 Wi… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月29日 続きを読むread more
食器棚 日曜日、あれこれ悩んだ末に食器棚を購入しました。 旦那も日曜大工とかが大の苦手で、 ちょっとした物でも何時間もかかってしまって、 旦那が嫌がるんですよね・・・ なので、大きなものは完成品を買うようにしているんです。 そこで、 ニトリ に行って見ることに・・・ すると、以前から欲しいなと思っていたタイプ… トラックバック:0 コメント:2 2015年10月27日 続きを読むread more
インターネット環境・・・ 当初、予定していたよりも早くネット環境が整い、 私的にはとても助かりました。 常日頃から、ネットを利用してお買い物など、 いろんなことに利用している私は、 ネット環境がないと困るんですよね・・・ 目の疾患がある私は、 画面の小さい スマホ じゃダメなんですよ・・・(笑) 以前は、オール電化マンションというこ… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月23日 続きを読むread more
新しいお家・・・ バタバタのお引っ越しから、あっという間の 1週間 ・・・ 少し落ち着いて来たかな… って感じです。 夕飯も昨日初めて作りました。 カレーですけど・・・(笑) 引っ越しの前日から昨日まで、 ずっとおにぎりとかお弁当だったんですよね。 まだキッチン用品が全部片付いてなくて・・・ 安い食器棚でも買… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月22日 続きを読むread more
eo光ネット 本日、無事に新居に入居しました なんとか、片付けも終わり、インターネット環境も整い、 ブログ更新も可能となりました 以前のADSL⇒光へ変わり、LANケーブル⇒無線ランに変わり、 どこでもパソコンが見れて、とても快適です 今回、プロバイダも変更と… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月11日 続きを読むread more
オプション工事中② 夕方には、オプション工事が無事完了した・・・ 参照⇒http://48901364.at.webry.info/200904/article_11.html 予定よりも早く完了したと連絡があったので、旦那と二人で 新居へ見に行って来た めっちゃ、ピカピカに光ってて綺麗… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月05日 続きを読むread more
オプション工事中① 昨日、正式に物件引き渡しが済み、入居可能状態なのですが・・・ 我が家はただ今、「オプション工事中」なのです 何をやっているかというと・・・ 簡単に言うと、フローリングにワックスをかけてもらっています リビング 寝室 わんこ… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月05日 続きを読むread more
転居挨拶状 作成 今日は、パソコンでお引越しの案内状を作って見ました 最近のは簡単に出来るので助かりますね~ 今のところに引っ越して来た時は、印刷屋さんに頼んだけど、 早くても1週間はかかったし、費用もそこそこかかるしね・・・ パソコンでやると1時間もあれば出来ちゃうし・・・{%… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月01日 続きを読むread more
内覧会② 今日は新居の再内覧会に行って来ました 参照⇒http://48901364.at.webry.info/200903/article_25.html 今回で最後となるため、再び念入りにチェック・・・ 前回、指摘した部分は綺麗になっていました … トラックバック:0 コメント:8 2009年03月29日 続きを読むread more
内覧会① 昨日、完成した新居の内覧会がありました このお花は、プレゼントとしてお部屋に飾られていたものです 実は、何枚か写真をと思っていたのに、 すっかり忘れてしまっていたのでこれをUPしてみました 昨日… トラックバック:0 コメント:14 2009年03月16日 続きを読むread more
マイホーム⑤ そう・・・私たちの中で、一番左右されたのが、 幸か不幸か・・・子供がいないこと 子供もいないのに、「マイホーム」なんて必要ないんじゃないか?? そのことも悩みましたが・・・ 私たちは二人で過ごす将来kのことを考えました。 生涯二人きりなんだから、もしもの時が来て、 どちらかひと… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月18日 続きを読むread more
マイホーム④ 実は・・・このマイホーム購入にあたり、 私も人並みには凄く悩みました やはり、一番は「住宅ローン」である。 一生に一度の大きなお買いものとなり、 恐らく、これが最初で最後になるだろうし・・・ この先、何十年もローンを支払うことになるんだし、 私は持病があるため、パートに出て助けてや… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月18日 続きを読むread more
マイホーム③ マイホームを購入しようと決めた私たち・・・ 詳しくは⇒http://48901364.at.webry.info/200812/article_31.html http://48901364.at.webry.info/200812/article_32.html まず、一… トラックバック:0 コメント:7 2008年12月17日 続きを読むread more
マイホーム② そんなこんなで、私たちはマイホームを考えるようになった 詳しくは⇒http://48901364.at.webry.info/200812/article_31.html が、お義兄さんからの申し出は、昨年の夏だった・・・ まだ、そんなに意識していなかったし、 取りあえずは、「実家には帰… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月17日 続きを読むread more
マイホーム① 先日、現在建設中の新居を見て来た と言っても、毎日見ようと思えば見に行ける場所なんですが・・・ なので、たまに買い物の時などに遠回りして見て来る 工事も順調に進み、完成予定は来年3月である。 私たち夫婦はとても楽しみにしている … トラックバック:0 コメント:0 2008年12月17日 続きを読むread more